© AIZOME YUI NO MORI.ALL Right Reserved. 2022
2023.11.15
藍の豆知識#13「藍染リメイクいろいろ!」
本日は藍染めを用いたリメイク方法をご紹介します。 藍染めの魅力の
藍の豆知識
2023.10.11
藍の豆知識#12「藍の種の収穫方法」
今年は全国的に夏が長引きましたが、10月半ばになり、ようやく秋を感
2023.09.10
藍の豆知識#11「世界の藍いろいろ」
「藍染め」と聞くと日本独自の文化というイメージを持たれる方も多いか
2023.06.12
藍の豆知識#10「藍の生葉染め」
夏が近づいてきましたね。 これからの季節は、藍の葉の成長期です。
2023.05.10
藍の豆知識#09「藍染めと草木染めが生み出す豊かな色彩」
藍染めは美しい青い色が染まるイメージがありますが、実は他の草木と組
2023.04.10
藍の豆知識#08「青は藍より出でて藍より青し」を藍染めから学ぼう。
「青は藍より出でて藍より青し」という諺を聞いたことがありますか?
2023.03.08
藍の豆知識#07 「藍の種まきと育て方」
藍染結の杜では、北海道美瑛町の広大な大地で、地元農家さんにご協力い
2023.02.10
藍の豆知識#06 「藍をつかったスイーツのご紹介」
藍染結の杜のカフェスペースでは、藍をより楽しんでいただくために藍茶
2023.01.11
藍の豆知識#05 「寒い冬にピッタリな「藍茶」のススメ」
みなさんは「藍茶」を飲んだことはありますか? 藍といえば「藍染め
2022.12.12
藍の豆知識#04「青の国・日本の「ジャパンブルー」」
「ジャパンブルー」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思います
2022.08.15
藍の豆知識#03「藍染めは2種類ある!」
藍の葉を原料にして、美しい青が染まる「藍染め」。 藍染めの方法には、
2022.05.01
藍の豆知識#02「藍染めのはじまり」
藍の歴史はとても古く、紀元前6000年頃から西アジアで使われていたよ
休業日