北海道美瑛町で
美瑛ブルーに染まる

透き通った大地で美しい藍
を育む、藍染結の杜。

自然と共に生きる美瑛町の
風景に寄り添った

​ものづくり、場づくりを
目指します。

かんたん藍染体験 かんたん藍染体験

  • 雪花絞り

  • 筒巻き絞り

  • 折り紙絞り

  • むらくも染め

  • グラデーション染め

  • 巻き上げ絞り

伝統的な染色技術として日本でも古くから親しまれてきた藍染。
その藍染には染め方が多数あり、染め上がりのデザインも様々です。
藍染結の杜では、その藍染体験を通してオリジナルグッズをつくることができます。

体験予約する

藍染結の杜について

施設案内

藍の栽培をはじめ、藍染め体験、オリジナル藍染商品の販売、藍茶や北海道産の食材を扱うカフェ、アー ト作品の鑑賞などをお楽しみいただけます。

詳しくみる

藍染体験

Tシャツやストール、小物などの染色アイテムを現地にてご用意している他、お客様ご自身で衣類や小物など、自分が染めたい生地をご持参いただくことも可能です。

詳しくみる

〉動画をみる

わたしたちについて

わたしたちについて

わたしたちは、水野染工場の屋号で明治40年から続く染物屋です。美瑛町という新たな地で、人と自然を藍で結ぶ。新たな挑戦が始まりました。

詳しくみる

藍染結の杜 営業日

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休業日

冬季間(11月~3月)の物販・体験エリアの営業は基本的に「予約制」となります。
カフェスペースについては、上記営業日通りに営業しています。
(上記以外の体験ご予約分につきましては、体験を実施致します。)

作品例:てぬぐい

「雪花絞り」とは、愛知県の有松に古くからある技法で、板締め絞りのひとつです。
雪花絞りで染めた生地は、雪の結晶や花のような模様になることから、藍染の反物や浴衣のデザインとしても人気があります。生地の折り畳み方によってさまざまなデザインができるため、浴衣や反物に限らず、手ぬぐいや帯、その他の小物にも活用されています。

作品例:ポロシャツ

藍染のデザインの中でも、全体に濃淡がある模様が特徴の「むらくも染め」。
むらくも染めの染め方は、生地を両手の指でわし掴み、ランダムにヒダを寄せてゴムで固定して染めます。
むらくも染めでは、ヒダの大きさや固定の強弱によって染まる面積に差が出るため、染め上がりが雲間のような模様のデザインになります。

作品例:ストール

水面にできる「さざ波」のような 美しい模様が特徴です。筒に布を巻きつけた後、力をいれてぎゅっと中央に寄せることが大切です。このシワがそのまま模様に反映されるので、きつく寄せるほどシワも細かくなり模様が繊細になると同時に、しっかりと白い部分がのこります。

作品例:ハンカチ

折り紙のように布を折り、染め上げることで簡単に幾何学模様をデザインすることができます。写真の参考例では二等辺三角形に折り畳んで製作しています。形をつくることがむずかしい場合は、折る際にアイロンを使うと便利です。

作品例:Tシャツ

染料液につける時間に差をつけることで、グラデーションを生み出します。濃淡の具合や位置もお好みで製作可能。ムラを減らすため、染める前に生地を水で濡らしておきましょう。藍色に染まったあとは酢水で定着させます。

作品例:Tシャツ

巻き上げ絞りは、生地をつまみ円柱を作り糸などでまとめます。
まとめて縛ることで、内側になっている部分や糸で縛っている部分が染まらず白く残り、蜘蛛の巣やイナズマのような模様ができるのが特徴です。