© AIZOME YUI NO MORI.ALL Right Reserved. 2022
2025.06.21
藍染結の杜「3周年感謝祭」のご案内
藍染結の杜をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 おかげさまで
お知らせ
2024.07.29
藍染結の杜2周年記念イベントレビュー
2024年7月7日、おかげさまで藍染結の杜は2周年を迎えました! 日
2024.06.18
藍染結の杜「2周年感謝祭」のご案内
藍染結の杜をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 おかげさ
2024.05.27
経済産業省「METI Journal ONLINE」に掲載いただきました
経済産業省「METI Journal ONLINE」に「地域で輝く企
2024.02.19
藍の豆知識#16「自然の恵みを生かした草木染めの魅力」
自然界には私たちの想像以上に豊かな色彩が広がっています。 古来より自
藍の豆知識
2024.01.19
鈴木知事がご来館し、視察されました。
1月18日(木) に鈴木知事がご来館し、視察されました。 施設の由来
2024.01.18
藍の豆知識#15「染色の歴史ー世界を染める神秘の色」
染色の歴史は、人類が自然と共に暮らす中で発展してきました。 このコラ
2023.12.14
藍の豆知識#14 冬の藍染めにピッタリ!「雪花絞り」の作り方
北海道は冬の寒さと雪景色が美しい季節になりました。 今回は、技法
2023.11.15
藍の豆知識#13「藍染リメイクいろいろ!」
本日は藍染めを用いたリメイク方法をご紹介します。 藍染めの魅力の
2023.11.03
ふるさと納税で藍染体験
北海道上川郡美瑛町のふるさと納税のお返の品として、藍染結の杜で藍染体
お知らせ藍染体験
2023.10.11
藍の豆知識#12「藍の種の収穫方法」
今年は全国的に夏が長引きましたが、10月半ばになり、ようやく秋を感
2023.09.10
藍の豆知識#11「世界の藍いろいろ」
「藍染め」と聞くと日本独自の文化というイメージを持たれる方も多いか
休業日
・赤(ピンク)部分が休館日となります。※冬季間(11月~3月)の物販・体験エリアの営業は基本的に「予約制」となります。※カフェスペースについては、上記営業日通りに営業しています。(上記以外の体験ご予約分につきましては、体験を実施致します。)